『Chage Official Fan Club equal ✕ 豊根村いただきファーム 2025』受付開始!

 

2023年から2年連続で開催し、ご好評をいただいている 「Chage Official Fan Club equal ✕ 豊根村いただきファーム」。

シンガーソングファーマー・Chageとしては4年目となる稲作にファンクラブ会員の皆様とともに取り組むリアルファンミーティングとして、今年も開催が決定しました!

 

『Chage Official Fan Club equal ✕ 豊根村いただきファーム 2025』 の実施概要を、以下のとおり発表いたします。

 

■開催場所:

豊根村いただきファーム

https://toyonemura.com

 

■日程:

・田植え 2025年5月10日(土)/予備日 5月11日(日)

・草取り 2025年6月7日(土)/予備日 6月8日(日) 

・稲刈り 2025年9月20日(土)/予備日 9月21日(日) 

・収穫祭 2025年10月26日(日)

 

<タイムテーブル>(各回共通)

10:45 集合/受付

11:00 田んぼへ移動

11:30 作業開始

12:30 食事会

14:00 解散

 

■参加料(チケット代):

●Aコース(昨年参加された方向け)

<チケット代>お一人様18,000円(税込み)

★チケット代に含まれるもの

・上記4日程への参加権

・記念撮影(田植え〜稲刈り各回/集合写真をデータにてお渡し/収穫祭時は各自のスマホ等の撮影機材にてChageとのツーショット写真撮影会を予定)

・収穫されたお米3kg(予定/一人あたり)

・オリジナルステッカー

 

●Bコース(初めて参加される方向け)

<チケット代>お一人様26,000円(税込み)

★チケット代に含まれるもの

・上記4日程への参加権

・“ずっとくん”の刺繍入り「つなぎ」と「帽子」

・記念撮影(田植え〜稲刈り各回/集合写真をデータにてお渡し/収穫祭時は各自のスマホ等の撮影機材にてChageとのツーショット写真撮影会を予定)

・収穫されたお米3kg(予定/一人あたり)

・オリジナルステッカー

 

※豊根村いただきファームで提供される昼食(地産地消のおいしい食事)を希望される方は各自現地にて精算

大人1,000円、子供500円(予定)

 

■equal受付期間:

2025年3月28日(金)12:00〜4月1日(火)23:59まで

 

■お申し込み対象者:
・2025年3月31日以降の有効期限をお持ちのequal会員様
・受付期間内に「Chage Official Fan Club equal」にご入会いただいている方
※年額会員にお申し込みで「待機会員」と表示されていらっしゃる方も、本受付でお申し込みいただけますのでご安心ください。
※2025年3月31日の会員期限の方は4月1日以降会員サイトにログインできなくなりますのでご注意ください。

 

 ▶受付ページはこちら 

 

■注意事項:

<参加チケットについて>

・申込枚数 1会員1枚

・定員、最少催行人数設定あり

・会員の家族で小学生以下(非会員でも可)の帯同は現地におけるすべての責任は自らにあることを了承いただいた上であれば基本的にOKとさせていただきます。

 ※参加確定後、お子様を連れて来られる場合には事前に(equal@la-fuente.jp)まで人数/年齢といった情報をご連絡ください。

・豊根村いただきファームのHPから直接申し込んでいただいても問題ありませんが、ファンクラブサービスを受けることはできません。

 

<稲作体験内容について>

・現地で行われる稲作の作業内容については豊根村いただきファームのHPにてご確認ください

・収穫したお米は収穫祭にご参加いただいた際に各自お持ち帰りしていただく予定です。

・服装について

 汚れても支障の無い服装でお越し頂き、着替えやタオルをご持参される事をお勧めします。

  靴につきましては、一般的な長靴では足を取られ、転倒する恐れがあるので、田んぼ専用の長靴を推奨しております。

 ※田植え、草取り時は裸足で作業して頂く事も可能ですが、太もも辺りまで泥がつく可能性があります。

 ※泥を洗い流す事の出来る水場はありますが、シンク・シャワー等の用意はありません。

・着替え場所はご提供できる予定ですが、当日のご案内となります。

 

<現地へのアクセスについて>

・豊根村いただきファーム付近に直接アクセスできる公共交通機関はありません。

 そのため、自家用車で参加できない方のためにJR浜松駅近辺から豊根村いただきファームに直接アクセスできるバス移動(シャトルバス)を調整します。

 参加決定者の中でバス移動希望者数が確認できた後、利用料金を含めた利用要項を対象者にご連絡する予定です。

 

<Bコース、つなぎと帽子について>

・つなぎのサイズはS〜5Lの中から選べます。

https://workman.jp/shop/g/g2300034125099/

・色はネイビー。色のご指定はできません。

・帽子はフリーサイズ(頭の後ろでサイズを調整できるタイプ)になります。

 

テーブル

自動的に生成された説明

 

ダイアグラム

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。

 

・つなぎと帽子はチケット申込時に伺ったサイズと顧客情報をワークマンプラス仙台郷六店にFCから共有し、発注は有限会社ラ・フェンテから行います。

・発送に関してはワークマンプラス仙台郷六店から参加者の皆様へ個別に発送します。

・ワークマンプラス仙台郷六店から発送された際に、参加者の登録メール宛にワークマンプラス仙台郷六店のメール(w_man_56@yahoo.co.jp)から発送通知が送られます。

 迷惑メール設定をされている方は当該メールアドレスを受け取れるような設定にしておいてください。

・つなぎ、帽子のお問い合わせはワークマンプラス仙台郷六店(w_man_56@yahoo.co.jp)宛で、件名を「Chageのつなぎの件」として問い合わせてください。

 

<イベント運営まわりについて>

・各回の案内についてはイベント日数日前に参加者宛に「equal@la-fuente.jp」からメールします。

・記念撮影の集合写真のデータは「equal@la-fuente.jp」から、イベント期間内に参加者の登録メールアドレス宛に送付予定です。

・全ての回またはいずれかの回に参加できない場合の参加費の返金について、個人の都合による不参加に関しては、参加費の返金はできません。

 天候不順や主催者サイドの問題で中止になった場合(天候不良によって予備日に振替ができた場合は返金対象外)については返金検討いたします。

・イベントの中止、延期に関しては、各開催日の前日17時までに「equal@la-fuente.jp」からメールします。

 連絡がない場合は通常通りの開催になります。